スマートフォンを横にすると自動的に回転して拡大してくれる機能はとても便利です。
ですが寝転んで操作している時に何度も自動で回転されるとうっとおしい時があります。
この機能はオフにすることができます。(機種によってやり方が違います)
アンドロイドが今ないのでiPhoneの設定方法を説明いたします。
一番簡単で早い方法です。
ホームボタンを素早くダブルクリックしますと前回使っていたアプリなどが表示される画面が下に表示されます。
それを右へスワイプすると音楽再生画面に飛びます。
このページの左側にある矢印が回っているアイコンをタップします。
鍵マークがついたら設定はオフになります。
safariなどのブラウザを見て横に傾けても画面は縦を向いたままです。
戻したい時はまた鍵マークを押すと消えますので設定が直ぐに変更できます。
以外と頻繁に使う設定なので覚えておくと便利です。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿記事
-
アップルのロゴは何も悪くない! ドロイド君可愛いのにこんな秘密があったなんて… よく見るとリンゴに手足が生えていますね。 な、、なにをしているんですか?! 完全燃焼したようです。
-
遊びながら勉強が出来てしまうおもちゃ! カラフルでとってもおもしろい形をしていますね。 赤ちゃんは親の物をとても欲しがります。これは赤ちゃんから持たせられる携帯です! 遊びながら学習できるというコンセプトで作られているのでしょう。 数字を覚えるこ...
-
ダウンロードはこちらから 「 透視カメラ 」 トランプマジックでは裏返したトランプを撮影して 指で擦ると表に表示されている数字とマークがだんだん表示されていく。 コインマジックでは相手に一枚選んでもらいそれを手に握らせます。 同じように撮影...
0 件のコメント:
コメントを投稿