たまにおかになことになります。
経験はありますふでしょうか?
パズルが動かしても動かなかったり、後ろにパズルが隠れていたりする現象があります。
おわかりいただけただろうか?
拡大図を用意しました。
クマにうさぎの耳が生えていて人間君には猫耳が生えてるように後ろに隠れています。
この現象は次のゲームでは直ぐに治っていたのですが、ビックリしました。
ほかにもパズルが見えなかったり、止まったり見えなくなることもあります。
人気のゲームなので皆が一斉に遊んでいてサーバーが重くなっているのでしょうか。
しかたないと思って違う楽しみ方をしてみます。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿記事
-
昔の携帯(スマーフォン)といえば機能もバラバラで操作も遅かったり色々でした。 ですが今はさほど代わりはありません。 動作もサクサクで昔のように送れて画面が動くなどあまりなくなりました。 あまり一度に多量のアプリを起動させるとCPUに限界がくるかもしれません。 ...
-
MacBook Air、バッテリー革命!新型の驚きの長寿命を試す 2025年、Appleが発表した新型MacBook Airは、性能向上だけでなく、バッテリー寿命にも革新的な進化を遂げています。これまでのMacBook Airは十分に長いバッテリー寿命を誇っていましたが、M4...
-
同じ色か数字を出して遊んでいくというシンプルな食まれるゲームです。 特殊な技カードのスキップやドローリバースなどを使って戦略を立てる! オンラインに繋がっているので世界中のプレイヤーと対戦できます。 時間がたつと無料スクラッチがこすれるので定期的にプレイで...
0 件のコメント:
コメントを投稿