ガラパゴス携帯の時はあまり意識しなかったのですが、アンドロイドになってからCPUやリアルタイムで更新しているアプリが沢山あり勝手に動作しているみたいで、電池の持ちがかなり悪いのです。
これを改善していくには少しずつ心がけてほしいことがある。
使っていないアプリは終了しておく。
充電が100%たまったら再起動する。
外でネットを使わない時は3Gとwifiをきっておく(GPS)。
これだけの管理のしかたでもだいぶ減りの量はかわってきます。
2011年8月28日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿記事
-
昔の携帯(スマーフォン)といえば機能もバラバラで操作も遅かったり色々でした。 ですが今はさほど代わりはありません。 動作もサクサクで昔のように送れて画面が動くなどあまりなくなりました。 あまり一度に多量のアプリを起動させるとCPUに限界がくるかもしれません。 ...
-
同じ色か数字を出して遊んでいくというシンプルな食まれるゲームです。 特殊な技カードのスキップやドローリバースなどを使って戦略を立てる! オンラインに繋がっているので世界中のプレイヤーと対戦できます。 時間がたつと無料スクラッチがこすれるので定期的にプレイで...
-
スマホ選びに迷わない!最新モデルの特徴とおすすめポイント スマホ市場は日々進化を遂げ、モデルが次々と登場する中で、どれを選べばいいか迷ってしまうこと、ありますよね。新しいスマホを手に入れるとき、あなたが最も重視するポイントは何ですか?カメラの性能、バッテリーの持ち、処理速度、...
0 件のコメント:
コメントを投稿