“KDDIは8月18日、富士通東芝モバイルコミュニケーションズ製のauケータイ「T006」の不具合を解消するケータイアップデートを開始した。 アップデートにより改善される内容は以下のとおり。 お知らせランプ点滅時の待受け消費電流を削減する。 故障の有無を調べる「簡易チェック」で電話機能を使用した後 (または使用中) に音声通話をすると、スリープモードへ移行しない場合がある(電源のオン/オフで復帰する)不具合を解消”
アップデートの噂ではis06も9月にようやく2,3へアップデートするそうです!
一番改善してほしい点はなんといってもEメールアプリですね。
これだけ重くて使い物になりません。
is03.is04.is05は既に2,3へアップデートできるのでサクサクです。
今後の夏モデルについても書いて行きます。
2011年8月19日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿記事
-
昔の携帯(スマーフォン)といえば機能もバラバラで操作も遅かったり色々でした。 ですが今はさほど代わりはありません。 動作もサクサクで昔のように送れて画面が動くなどあまりなくなりました。 あまり一度に多量のアプリを起動させるとCPUに限界がくるかもしれません。 ...
-
同じ色か数字を出して遊んでいくというシンプルな食まれるゲームです。 特殊な技カードのスキップやドローリバースなどを使って戦略を立てる! オンラインに繋がっているので世界中のプレイヤーと対戦できます。 時間がたつと無料スクラッチがこすれるので定期的にプレイで...
-
スマホ選びに迷わない!最新モデルの特徴とおすすめポイント スマホ市場は日々進化を遂げ、モデルが次々と登場する中で、どれを選べばいいか迷ってしまうこと、ありますよね。新しいスマホを手に入れるとき、あなたが最も重視するポイントは何ですか?カメラの性能、バッテリーの持ち、処理速度、...
0 件のコメント:
コメントを投稿