“KDDIは8月18日、富士通東芝モバイルコミュニケーションズ製のauケータイ「T006」の不具合を解消するケータイアップデートを開始した。 アップデートにより改善される内容は以下のとおり。 お知らせランプ点滅時の待受け消費電流を削減する。 故障の有無を調べる「簡易チェック」で電話機能を使用した後 (または使用中) に音声通話をすると、スリープモードへ移行しない場合がある(電源のオン/オフで復帰する)不具合を解消”
アップデートの噂ではis06も9月にようやく2,3へアップデートするそうです!
一番改善してほしい点はなんといってもEメールアプリですね。
これだけ重くて使い物になりません。
is03.is04.is05は既に2,3へアップデートできるのでサクサクです。
今後の夏モデルについても書いて行きます。
2011年8月19日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿記事
-
iPhone 16eのバッテリー寿命はどれほど持つ?実際の使用感をレポート iPhone 16eは、Appleの最新スマートフォンの中でも手頃な価格帯でありながら、優れたパフォーマンスと長時間使用できるバッテリー寿命を提供しています。では、実際の使用感として、iPhone 1...
-
新型iPad Airの魅力とは?進化したポイントをチェック Appleが新型iPad Airを発表し、さらに進化した性能とデザインが注目を集めています。iPad Airは、パワフルな性能と優れたデザインを兼ね備えたタブレットで、これまで以上に多くのユーザーに支持されています...
-
ゲーミングスマホ最前線!高性能モデルを厳選紹介 スマホゲームの進化に伴い、ゲーミングスマホも飛躍的に進化しています。高リフレッシュレートディスプレイ、強力な冷却機構、大容量バッテリーなど、快適なゲームプレイを実現する機能が続々と搭載されています。今回は、2025年に注目すべき...

0 件のコメント:
コメントを投稿