この前ニュースで見かけたので、記載します。
ビッグローブがNTT回線を使い格安のサービスを開始しました。
ちょうどいい記事がありました。
“NEC ビッグローブ(BIGLOBE)は、Android 端末「MEDIAS NE-202」(NEC カシオモバイルコミュニケーションズ製)で NTT ドコモの LTE 通信サービス「Xi(クロッシィ)」が利用可能なうえ、通話アプリケーション「BIGLOBEフォン・モバイル」による音声通話が行えるパッケージ 「ほぼスマホ(MEDIAS for BIGLOBE LTE)」を提供開始した。税込み月額料金は、端末代も含め3,950円から。6月末までに特定プラン/パックに申し込みむと、キャンペーン料金2,980円が適用される。
”
インターネットコムhttp://japan.internet.com/allnet/20130329/6.html
SIMフリーカードを使ってかなり安く抑える技術はやってる方はやっていますね。
これが一般的に広まってくると、もっと便利になりそうです。
海外でも使用可能?Appleなどにも取り入れて頂きたいです。
“ほぼスマホは、MEDIAS NE-202 と、NTT ドコモの Xi および「FOMA」エリアで利用可能な通信サービス「BIGLOBE LTE・3G」用 SIM を組み合わせたパッケージ。さらに、Android アプリケーションの BIGLOBEフォン・モバイル を使うと、050 で始まる電話番号が付与されて一般の固定/携帯電話と音声通話が行える。同アプリケーション間では、無料で通話できる。”
最先端は良い所を取り皆が満足出来るサービスを作るります。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿記事
-
iPhone 16eのバッテリー寿命はどれほど持つ?実際の使用感をレポート iPhone 16eは、Appleの最新スマートフォンの中でも手頃な価格帯でありながら、優れたパフォーマンスと長時間使用できるバッテリー寿命を提供しています。では、実際の使用感として、iPhone 1...
-
EVOさんはau初?!のWiMAX回線という超高速モバイル通信が利用できます! こちらを購入しようと思っていたらデモのレンタル機を貸していただけました。 今でもやっているかもしれません。 なぜ貸し出ししているかというとWiMAXの通信の検査をしてほしいとのことでした。 ...
-
新型iPad Airの魅力とは?進化したポイントをチェック Appleが新型iPad Airを発表し、さらに進化した性能とデザインが注目を集めています。iPad Airは、パワフルな性能と優れたデザインを兼ね備えたタブレットで、これまで以上に多くのユーザーに支持されています...
0 件のコメント:
コメントを投稿